会社に勤めているので、毎月お給料日がある。そして、その日に必ず買うものがある。ハーゲンダッツだ。
私の思うハーゲンダッツの魅力はフレーバーの多さ。バニラ、チョコ、ストロベリーなどの定番ものから、期間限定のちょっと珍しいものまでとにかく消費者を飽きさせないようにするのがうまい。私はハーゲンダッツの虜なのだ。
最近食べたのはクリスプチップチョコレート。パリパリのチョコチップが入っていて、食感も楽しく、ミルクチョコレートがなめらかでとてもとても美味しかった。チョコレートが好きな人にぜひ食べていただきたい。私は買いだめをしようともくろんでいます。
その前は安穏芋にハマっていた。アイスのなかに安穏芋が入っているのに、芋は固くなく、スプーンですくって食べられる。芋好きの私は買いだめをし、あと二個ストックがある。食べたいがあと二個しかないのかぁ…という気持ちでなかなか食べられない。
そしてほうじ茶のアイスも美味しかった。スタバのほうじ茶ラテが好きな人は好きな味だと思う。これも買いだめをしている。あと名前は忘れてしまったが、塩とビスケットが入っているのも美味しかった。あまじょっぱい。ビスケットはしっとり。バニラアイスうまい。てな感じだった。
コンビニ限定の抹茶オペラは正直期待外れだった。私とっては甘すぎた。トロっとしたチョコレートは美味しかった。高かったのに…と非常に残念な気持ちになった。
私には気に入った商品をすぐに買いだめする妖怪買いだめババアが取り憑いているようだ。冷凍庫にはお気に入りのフレーバーのハーゲンダッツがいくつかある。のにも関わらず、新商品が出るとついつい買ってしまう。妖怪新商品お試しババアも取り憑いているようだ。
夏だろうが冬だろうがおいしいハーゲンダッツ。なかなか高くて買えないのだが、毎月の一番の楽しみとして続けている。心のオアシスのような、いや、ちょっと言い過ぎかな、とにかくささやかな楽しみとして、ハーゲンダッツを楽しんでいるのだ。
今日も今日とてハーゲンダッツのツイッターをチェックする。新作の情報があれば、よし、次の給料日はこれを買うぞと心に決める。子どもがお昼寝したあとホクホクと冷凍庫を開ければ、そこにはずらりと癒しのハーゲンダッツ。
どうやら私は妖怪ハーゲンダッツババアに取り憑かれているらしい。